フォークリフトのバッテリーは何年使える?
フォークリフトのバッテリー寿命は使用環境によって大きく左右されますが、寿命を見極める目安のひとつとして「充電回数」があります。
■ 国内メーカーの標準的なバッテリーの場合
-
充電回数:約1,200回〜1,500回
これは、1日1回充電する運用で約3〜5年が目安とされています。
■ 大阪プラントのフォークリフトバッテリーの場合
-
充電回数:約1,200回
これは、1日1回充電する運用で約4年が目安とされています。
(以下、大阪プラントバッテリーのサイクルテスト結果)
当社フォークリフトバッテリー(OPバッテリー)はJIS規格に準拠したサイクルテストで基準を満たしており、純正品と同等の充電回数を実現しています。
フォークリフトバッテリーを長持ちさせるには
適切な保管
フォークリフトは、長期間使用しない場合や悪天候時には適切な保管が必要です。
室内での保管が理想的ですが、屋外で使用する場合は雨風にさらされないようにし、カバーやシェルターを使用することで劣化を軽減できます。
適正な使用状況
フォークリフトの適正な使用状況を守ることも重要です。
過重積載や荒っぽい運転、不適切な使用方法はフォークリフトに負担をかけ、故障や事故の原因となります。
適正な荷重やスピード制限を守り、安全な運転を心掛けましょう。
メーカーの指示に従う
フォークリフトのメンテナンスに関しては、メーカーの指示に従うことが重要です。
メーカーが定める点検・メンテナンススケジュールや方法を守り、オリジナルのパーツや推奨の消耗品を使用することで、フォークリフトのパフォーマンスと耐久性を最大限に引き出すことができます。