マキタ 1220 12V リサイクルバッテリー
マキタ
<高品質と耐久性に優れたマキタの電動工具>
マキタは、日本のメーカーであり、高品質で耐久性に優れた電動工具を製造しています。
コンパクトでありながら高性能が特徴で、多くのプロフェッショナルから高い評価を得ています。
国内シェアNo.1を誇り、海外でも人気があるマキタの電動工具は、手頃な価格で購入することができるアウトレット商品も充実しています。
マキタの電動工具は耐久性が高く、長期間使用することができます。
また、アフターサービスも充実しているため、使用にあたっても安心して取り扱えます。
高品質で耐久性に優れた電動工具をお探しの方には、是非ともマキタの電動工具をおすすめします。
1220 12V
<マキタ 充電式ブロワ UB120D>
マキタのUB120Dは、小型軽量ながら最大風量1.8m3/min、最大風圧2.2kPaという高いパワーを持ったブロワです。
さらに、ブロワノズルを交換することで、吹き飛ばしや集じんなど、様々な用途に使用できます。
UB120Dの主なスペックは、定格電圧12V、バッテリ2.0Ahで、1個使用時の連続使用時間は約13分です。
重量は1.2kg(バッテリー含む)
小型軽量でありながら高いパワーを誇るUB120Dは、様々な作業に対応できるので、ブロワをお探しの方におすすめの製品です。
1台で様々な用途に使用できるので、作業効率もアップすることができます。
<マキタ 1220バッテリー 対応機種>
HR161D/SC120D/SC130D/6919ND/6960D/6315D/8413D/6918D
5093D/VR250D/1050D/UB120D/UC120D/ML120 など
リサイクルバッテリー(再生/セル交換)
<高品質なセル電池による製品の耐久性と安全性>
当社の製品は、高品質なセル電池を使用することで、使用や充電による劣化を軽減し、長い製品寿命を確保しています。
同時に、充電不足や漏電のリスクを最小限に抑え、お客様の安全性を第一に考えています。
品質管理基準を厳密に遵守し、専用の充電器を使用して製品の品質管理を徹底しています。
各種パラメーターを評価し、製品の問題がないことを確認した上で製品を出荷しています。
これにより、お客様に最高品質の製品を提供しています。
<環境負荷の低減に貢献するバッテリーパックの再利用>
当社は、お客様が持っているバッテリーパックを再利用することで、環境負荷を低減する取り組みを行っています。
バッテリーパック内のセル電池のみの交換や、基板やパーツの再利用により、バッテリーパックを新品同様に再生し、長期間の使用をサポートしています。
また、当社は、国内工場で高品質なセル電池を使用することで、環境負荷を低減するとともに、お客様にとって経済的な価格でサービスを提供しています。
<バッテリー仕様>
【リサイクル前】 種類:ニカド (Ni-Cd)/電圧:12V/容量:1300mAh
【リサイクル後】 種類:ニッケル水素 (Ni-MH)/電圧:12V/容量:3000mAh
バッテリー復活!新品同様に甦る!
バッテリーのリサイクル依頼、ありがとうございます。
当社では、バッテリーの回収・検査・修理・再利用を、専門スタッフが厳密な品質管理基準に基づいて実施しています。 お客様のニーズに適した最良の対応を提供し、安心してご利用いただけるよう心がけています。
リサイクルバッテリーのご注文方法!
リサイクルバッテリーとは、使用済みのバッテリーを再生して作ったバッテリーです。
バッテリーは消耗品であり、寿命が尽きると廃棄されます。
しかし、リサイクルバッテリーは、使用済みのバッテリーを再生して作っているため、環境への負荷が低く、コストも削減できます。
電動工具をお持ちの方は、ぜひリサイクルバッテリーをご利用ください。
リサイクルバッテリーは、環境にやさしく、コストも削減できる、一石二鳥の選択肢です。
リサイクルバッテリーについてもっと詳しく知りたい方は、バッテリー市場にお問い合わせ下さい。
リサイクルバッテリー専門店【 バッテリー市場 】
こちらから(画像をクリック)↓ ↓ ↓
関連記事【ホームセンターで簡単!無料のバッテリー回収&処分サービス!】
(画像をクリック)↓ ↓ ↓
電動フォークリフト用バッテリー【OPバッテリー】も製造販売しております。
ご興味のある方は、こちらから宜しくお願い致します。(画像をクリック)↓ ↓ ↓
【大阪プラント】 リサイクルトナーカートリッジ 販売店!
Recyclenet (画像をクリック)↓ ↓ ↓
メーカー別 品番検索 (画像をクリック)↓ ↓ ↓
〒542-0055
大阪府大阪市中央区船場中央1丁目2-1 船場センタービル1号館B1
TEL 06-4705-6680