全国のホームセンターにバッテリー専用の無料回収缶を設置しています。回収した使用済みバッテリーパックはリサイクルバッテリーとして再び活躍します。ご不要になったバッテリーはゴミとせず、お近くのホームセンターの回収缶に入れて下さい。皆様のご協力をお願い致します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッテリー回収缶の設置店舗はこちら
回収対象のバッテリー
回収対象バッテリー:電動工具及びガーデニングツール用・測量機器用・電動自転車用・ドローン用
大阪プラントが回収するバッテリーパックは再利用(リフレッシュ)を目的としております。
弊社で再利用(リフレッシュ)対象外のバッテリーパックは回収しておりません。
回収対象 | |
リチウムイオン電池 | 〇 |
ニッケル水素電池 | 〇 |
ニカド電池 | 〇 |
鉛バッテリー | × |
乾電池 | × |
リチウムイオン一次電池 | × |
コイン電池 | × |
非純正電池 | × |

また、以下の状態の電池・電池パックも回収対象外です。 ・解体されている ・破損している ・ケースに入っていない ・水などで濡れた ・純正メーカー製以外の互換バッテリー ・モバイルバッテリーなど上に記載の回収対象にないバッテリー |
バッテリー金属端子部にテープ等で絶縁処理を行ってください。
回収缶を設置いただけるホームセンター様を募集しています。
詳しくはホームセンター様向け回収缶ページへ
回収された使用済みバッテリーについて
全国のホームセンターで回収した使用済みバッテリーパック(リチウムイオン電池・ニッケル水素電池・ニカド電池)は、大阪プラントの工場へ配送され、電池交換などの修理作業を経てリサイクルバッテリー(リビルト品)として販売されます。
リサイクル(リビルト)工程はこちら
廃バッテリーの再資源化
大阪プラントでは資源の有効活用の為、リサイクル工程時に排出される廃電池についても資源の種類に応じた再資源化に努めています。
回収した廃バッテリーは資源リサイクルの専門業者に引き渡し、種別に適切に再資源化されています。