ご注文から取付けまで

フォークリフトバッテリーのご注文をいただいてから、取付けまでの流れをご紹介します。

1.お見積り

バッテリー本体のサイズや電圧が同じでも、車式や年数などによって搭載バッテリーが異なる場合がございます。
現在お使いのリフト型番・バッテリー型番を参考に適合バッテリーをお調べいたします。
(弊社担当者が、訪問して直接確認させていただく場合もございます。)

お見積り依頼はこちら

2.フォークリフト用バッテリー回収

お客様からのご依頼に基づき、使用済みのフォークリフトバッテリーを回収いたします。
当社では迅速かつ丁寧に作業を行い、安全にバッテリーを取り扱います

3.使用済みセルバッテリーの取り出し

使用済みのセルバッテリーを専門の作業員が慎重に取り出します。
不良なセルバッテリーは適切に処理されます。

4.バッテリーケースのメンテナンス

バッテリーケースを再利用するために、錆の除去とクリーニング作業を行います。
さらに、錆防止のために塗装を施し、バッテリーケースを美しく仕上げます。

5.新品セルバッテリーの組み付け

正確な寸法を確認しながら、新品のセルバッテリーをバッテリーケースに適切に組み込んでいきます。
隙間なくピッタリと収まるように注意を払い、必要に応じてスペーサーを使用します。

搭載しているセルバッテリーは世界130か国で愛用されている高品質のLEOCH社製です。

品質と保証についてはこちら

6.端子の溶接・配線の取り付け

バッテリーの端子に、端子接続鉛と呼ばれる部品を溶接します。この作業により、バッテリーの電気的接続が確保されます。

その後、センサーやメインハーネスなどの配線を取り付けます。これにより、バッテリーの機能が正常に動作することが確認されます。

7.充電検査/検品

バッテリーを規定の充電量まで充電し、充電が正常に行われているかを検査します。

さらに、品質の確認も行い、バッテリーが高い基準を満たしているかを検品します。

 

8.納品

担当者が現地まで取り付け作業を行い、動作確認をいたします。

すべての作業が完了次第、納品完了となります。

 

ページトップに戻る