会社案内

代表ごあいさつ

リサイクルバッテリー工場3山梨工場

おかげさまで創業まもなく約50周年を迎えますが、当初よりのスタンス弱者の味方となるべくお客様への経費削減を常に考えて参りました。

それが現在の環境問題に対しても大きく貢献できていたのだと自負しております。

これからも弊社は初心忘るべからずの精神で人にも環境にも優しい企業として邁進してまいります。

会社概要

社名 大阪プラント株式会社
役員 代表取締役社長 会坂 景治
設立 1975年9月17日
事業内容 コンピュータリボン製造
トナーカートリッジ、インクジェットカートリッジ、及びバッテリーのリサイクル製造
鉛バッテリー販売
OPフリマ
資本金 4億円

沿革

昭和50年9月 会社を設立コンピューターリボンTBS(ドイツ)・ターバン(ドイツ)の日本総代理店としてスタート
昭和62年 日本初パイオニアとしてリサイクルトナーの製造販売に着手
平成8年 カラーリサイクルトナーカートリッジ事業の研究開発を開始
平成9年7月 福井県上中町にリサイクルトナーの新工場として若狭工場を竣工
平成15年5月 本社及び大阪工場が東大阪市から大阪市中央区に移転
平成15年9月 若狭工場にて環境マネジメントシステムISO14001を取得
平成16年 カラーリサイクルトナーカートリッジの開発に本格的に着手し、時代の流れに対応
平成17年 リサイクルインクカートリッジ事業の研究開発を開始
平成19年1月 山梨県山中湖村に新工場として山梨工場を竣工
平成21年 新規分野としてリサイクルバッテリー(主にリフト・電動工具)事業の研究開発を開始
平成23年 フォークリフト用鉛バッテリー、電動工具・リフト・バイク・ドローン他の新品バッテリー・リサイクルバッテリーの取り扱いを開始
令和3年 企業同士のフリマサイト、OPフリマのサービスを開始
令和5年  フォークリフト用リチウムイオンバッテリーの研究開発を開始
令和6年 リチウムイオンバッテリーのPSEマークを取得

PSE証明書

その他

古物商許可証古物商許可証 PL法PL法 日本DIYホームセンター協会会員の章日本DIY・ホームセンター協会会員の章
ページトップに戻る